164
実家に帰った際に、母が近所の道で拾ったという花を見せてもらった。見たこともない花で珍しかったので写真に撮っておいた。先日、秩父に山登りに行ったときに、似たような花の鉢植えを売っていたので気になって、Google Lensで調べてみた。
さすが、Google 。名前はすぐにわかった。アオノイワレンゲ(青の岩蓮華)。秩父で売られていた植物も、たしかなんとかレンゲだった。
アオノイワレンゲ(青の岩蓮華、学名:Orostachys malacophylla var. aggregeata)は、ベンケイソウ科イワレンゲ属の多年草。開花すれば枯死する一年性植物で、花後に葉腋から腋芽や走出枝をだして繁殖する。ゲンカイイワレンゲ – O. malacophylla var. malacophylla を分類上の基本種とする変種
Wikipedia
それにしても、古い家の屋根に時々生えている草が花を咲かせるとは知らなかった。我が家は、数年前に屋根の修理を行っているので、アオノイワレンゲは生えていないが、注意してみると、アチラコチラで見ることができる。
世の中には注意して見ていないことが多いから、そこにあっても気が付かなかったり、知らないことがおおいものだ。