224
久しぶりに国立競技場まででかける。あと半年ほどで解体される競技場は昔から知っているままだ。聖火台やモザイクの女神の像などはどこかに保存されるのだろうか。
2002年のFIFAワールドカップの時は屋根がないので基準を満たさず使われなかった。それが今となっては、屋根が無くて開放的で良い感じだ。本当に壊されてしまうかと思うと少しさびしい感じもする。単純な郷愁で特に意味がないことも分かっているが単純に昔のことを思い出していた。50年前のオリンピックの開会式はテレビでしか見ていないがここだったなのだなという感慨もある。
日陰の席でラグビー日本選手権決勝を見ていると寒くて寒くて、バックスタンドの日なたがうらやましかった。