Brompton購入

by Shogo

輪行を考え始めたのは週末のサイクリングがマンネリ化してモチベーションが下がってきたからだ。家から東西南北、色々な方向に出かけて出かける距離も様々だが、それでも毎週出かけて別のルートを通ろうとしても結局は大差ない結果になってしまう。

それに基本的には街中だから角ごとに停まってを繰り返し気持ちよく走るということはそうはない。代々木公園では、ある程度は走れるがそれでも週末は混んでいるので、あまりスピードを出せることもない。

それで電車に乗って郊外まで出かけて、自転車に乗って疲れたら、また自転車で帰って来れるように折畳み自転車による輪行を思いついた訳だ。

これには、前段階があってこの何年かロンドンに長期滞在したのでロンドンの自転車屋でブロンプトンを見せてもらっていたからだ。ロンドンで使って日本に持って帰ろうかと思いついたからだ。当時のポンド高のこともあり購入には至らなかったが、ブロンプトンへの物としての興味はその頃からあった。

なので、折畳み自転車の購入を思いついて、候補を考えた時にブロンプトンが第一の候補であったが、情報を集めるとたくさんの興味深い折り畳み自転車があることも分かった。価格帯も幅が広いのでかなり迷った。最後まで迷ったのは、日本製の電動アシストのデイトナだ。でも結局は初恋の相手に決めた。それは、車体の美しさと折り畳んだ時のサイズが決め手だ。

いつもの自転車は30年以上も前に買ったWild CatのMTBだ。これは、まだマウンテンバイクが一般的でなかった頃に、世田谷区代田の環七沿いの店で手に入れたものだ。当時の値段とではかなり払ったのは覚えているが、海外赴任などの期間中は国内の倉庫に保管されていたのでそう傷んでもいない。残念なのは、ガレージに暗室を作った時に、外に出して雨ざらしに3年ほどしてしまったことだ。こちらも直しながら今後も乗ろうと思っている。

そのWild Cat MTBと比べて小径の自転車の乗り心地を試してみたが、そう大きな違和感はなかった。それで購入を決めたのだが、当初はイギリスということで緑色を考えていたのだが、お店の人にBarbourコラボモデルを薦められて、そのグロッシーな輝きに魅せられた。緑は緑でもBarbourのジャケットを明るくしたようなオリーブ色だが、それも元々、好きな色でもある。

ということで購入を決めて、正月休みに納品された。その後、すでに2度、輪行に出かけている。一回目は、小田急線の喜多見まで行って、野川と多摩川の堤防を走り、もう一度は柿生まで行って鶴見川の堤防を走ってきた。最初の喜多見の時は帰りも自転車で走ったが、柿生の時には日が陰ってしまったので、帰りも自転車を折り畳んで電車で帰って来た。ブロンプトンを畳むのは簡単なので苦にはならないが、やはり10kgの物を長距離持って歩くのはつらいので、できるだけ小さな駅を選んで出かけている。

今週の週末はどこまで行くか検討中。

You may also like

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください