老婆餅が売られていた

by Shogo



老婆餅が売られている



老婆って何

中国語と日本語の違い

中国語を習い始めて、その発音や抑揚に苦労しているのだが、もうひとつの問題は漢字の簡体字。つい日本の漢字を書いてしまう。注意深く見て真似をしないと思いもかけないところが違っていたりする。それに基本的には、日本の字が身に染み付いている。

単語の違い

単語の発音が似ているものもある。字は違っていても音は似ている単語がある。例えば、椅子や可愛いなどという単語は音が近い。また、音は違っていても字で書いてあると意味が推測できる単語も多い。でも、今回のこの「老婆」は違う。老婆餅というと干からびた餅を想像してしてしまうが、中国語で老婆と書くと「妻」のことだそうだ。だからこれは奥さんが作ったようなお菓子という意味のようだ。

日本語と中国語の単語の意味の違い

日本の字と中国の字の違いを無視して日本語で表記するが、単語の意味の違いが面白い。

「手紙」と書いてあると、中国語では、トイレットペーパー

「汽車」は、自動車

「猪」は、豚

「娘」は、母

「走」は、歩

「勉強」は、無理に強いること

「床」は、ベッド

「門」は、ドア

漢字で書いてあると何となく意味が想像できることもあるが、基本的には中国語は外国語。なかなか上達しません。音の抑揚が違うだけで意味が変わってしまうので、特に音痴の私には難しい。



モダンな感じのケーキ屋さん

You may also like

Leave a Comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!